ティーシャツマスターTIPS - 雑誌コラージュでオリジナルなTシャツを作ってみよう!
捨てようと思ってるその雑誌ちょっと待った!
みなさん、たまった雑誌捨てますよね?
せっかくだからTシャツ作りませんか?
と唐突なお誘いですが、捨てる時ってついついパラパラしちゃうものでw
そのついでに、気になる写真とか、タイトルテキストとかビリっと破いて集めちゃってください
お気に入りの自分Tシャツできちゃうかもですよ!!
方法は簡単 まずは雑誌を用意してと
いいな!と思った写真とかをザクザク切ります
写真に綺麗にそわないで余白があっても味が出ますよ
そして、切り抜きまくった写真とかの素材を白紙の上にならべましょう
自分の感覚を信じて、適当~に置いちゃってください
この時使う土台の白紙は、使う切り抜き写真の色味と違うのを使うといいですよ!
一般的には白か、黒かな?
で、並べてできあがったのをカメラで真上からパシャっと撮影したのがこちら↓
ちょっと撮影を失敗しちゃいました
土台の紙に、白紙を使ったのだけど、ベージュになってしまいました
白い部分は白になるよう撮影すると、ほんとは成功です
ま~今回は、デコプリの背景抜きオプションをお願いすることにすると↓こうなります
さぁ!これでTシャツプリントするデータができあがりました!
これをTシャツにプリントすると、こんな感じです
かわいくないですか?
使った時間は1時間もかかりませんでした
ぜひ皆さんも自分Tシャツをデザインしてみてくださいね
デコプリならこれ、1,000円かからずに作れます
他にもコラージュTシャツ作ってますので、Tシャツギャラリー見てみてくださいね!