Tシャツの選び方 重さ・糸・編み方
生地の【重さ】について
これはある一定単位の生地の重さを表す生地目付けです。
ディアアースでは1平方メートル辺りのグラム数で表記しておりますが、もともとTシャツはアメリカから来た物なので、
一般的には1平方ヤード辺りのオンス数で計算されたオンス表記が多く利用されているため並記をしています。
生地の【糸】について
生地の厚さや風合い(肌ざわり)を判断する基準の1つとして糸の太さを表す「番手」による表示があります。
生地の【編み方】について
同じ編み方でも、わざと目を詰まらせ重さや堅さを出す「度詰め」や逆に目を粗くして軽さと柔らかさを出す「甘編み」な
どもあり、同じ編み方でも様々な風合いの違いが出せます。
天竺・フライス・裏毛などの「カットソー」、平織・綾織・朱子織などの「布帛(ふはく)」と、様々な生地があります。
詳しくは【生地の特徴】メニューをご覧ください
![]() 素材やプリントの知識 |
![]() 生地の特徴 |